半カーボンのサイドレス井桁 |
結局バンパー車は止めて井桁になりました。
多少は上手くなってるんでしょうか?なっててほしいところです。
今回もサイドレス構造。
今回はバンパーに直カーボンを使ってみました。
でも縦アームはFRPなので言うなれば半カーボン。
リアのステー付け根は前回GPの3号機は直FRPだったのですが、
今回はサブプレートにしました。
自分はリアステーは高めで作るのが好きなのですが
高めに作る時にはサブプレートが一番接着面積も稼げて作りやすいですね。
リアバンパーの接着方法を変えたり治具作ったりしたので
これまで以上に幅と水平の精度は出てると思うのですが
それに比べるとフロントバンパーは目見当になるから精度が出にくい。
なんとか接着治具を作る方法を模索したいな。
あとはピン打ちの苦手感も何とかしたい。
打った段階では気づかないけど、じっくり見ると曲がってることが多い。
ライターとラジペンは極力使わないで作れるようになりたいですね。
カーボンだから軽くなって・・・・アレ!? |
と思ったらまさかの73.6g
前回GPの車両とほぼ変わらないとかなんでや!
前回の車両はタイヤが4本で1gくらい軽いので
フレーム重量としては1g減。
フロントバンパー作った時は1g弱軽くなったので
リアバンパーが思いのほか軽くならなかった。
今回の構造は基本的にFRPをカーボンに置き換えただけ。
FRPと比べてカーボンは軽く、抜きによる軽量化の効果も薄れるので
素材変更による軽量化の効果はあまり無いですね。
カーボンを使用した軽量化を狙うなら、構造を変えて枚数減らさないとダメ?
FRPと大差ない重量で各段に強度が出るって言うのもカーボンの魅力かも。
とはいえ強度が上がって入るかどうかは別なのですがw
駆動はこれまでで一番時間をかけて作ったので
一番の出来だと思ってるのですが、こればかりは走らせてみないとわからない。
GP前に1度は走らせておきたいですね。
サブとメインの3号機と4号機 |
Aパーツを透明からイグレスの濃紺に変更。
ボディの色と統一してみました。
Aパーツは結構痛みますしね。
今回は4号機をメイン、3号機をサブの予定。
フラットレースで2台体制は初めてです。
安心感はあるけど準備が大変ですねw
あとは当日が寒い可能性があるので
念のため、2台分のアウターシリコンの冬タイヤを用意しておきたいところ。
と言っても高速レイアウトでGPの綺麗な路面だったら要らない気もするけど。
まぁ備えあれば憂いなしってことで!