新橋ミニ四駆チャレンジ、通称M4Cに参加してきました!
新橋にあるタミヤプラモデルファクトリーで行われている月例レース。
今年は公式大会のスケジュールが動いた都合、参加できてません。
そんなわけで先日は今年初の参戦でした!
2013/04/30
2013/04/24
モーターを慣らしてみよう!
今回はモーター慣らしのお話です。
モーター慣らしとは昔から聞くものの
いざやるにしても何をやればいいかわからないですよね。
考えて行きつく先は「とりあえず回せば良いのかな?」だと思います。
じゃあ回せば回すほど速くなるのかというとそれもわからなく
回すのに適した時間もよくわかって無かったりしますよね。
そもそも機材がないから速くなってるかも不明な人も多いんじゃないかな?
そこで今回はモーター慣らしの初歩の初歩として
モーターを回すと速くなる(回転数があがる)のか
というところを書きたいと思います。
モーター慣らしとは昔から聞くものの
いざやるにしても何をやればいいかわからないですよね。
考えて行きつく先は「とりあえず回せば良いのかな?」だと思います。
じゃあ回せば回すほど速くなるのかというとそれもわからなく
回すのに適した時間もよくわかって無かったりしますよね。
そもそも機材がないから速くなってるかも不明な人も多いんじゃないかな?
そこで今回はモーター慣らしの初歩の初歩として
モーターを回すと速くなる(回転数があがる)のか
というところを書きたいと思います。
2013/04/22
2013.04.20 ショップレース フロンティア本店
赤羽にあるフロンティア本店のレースに参加してきました。
フロンティアは赤羽にあるホビーショップで
メインはエアガンのようですが、プラモや模型の取り扱いもあるお店です。
お店は2店舗あって2号店はエアガン専門
本店はプラモ・模型でミニ四駆コースは本店の2階に敷かれてました。
普段はコースを常設しているわけではなさそうで
毎月定期的にコースを広げてフリー走行会を行っているようです。
フロンティアは赤羽にあるホビーショップで
メインはエアガンのようですが、プラモや模型の取り扱いもあるお店です。
お店は2店舗あって2号店はエアガン専門
本店はプラモ・模型でミニ四駆コースは本店の2階に敷かれてました。
普段はコースを常設しているわけではなさそうで
毎月定期的にコースを広げてフリー走行会を行っているようです。
2013/04/15
2013.04.14 ブーボスボス所沢 TMC
ブーボスボス所沢店で行われたミニ四駆レース
TMC(所沢ミニ四駆チャレンジ)に参加してきました。
ブーボスボス所沢店は所沢の狭山ヶ丘にあるゲームセンターなのですが
昨年からミニ四駆のコースが常設されるようになりました。
しかも置かれているコースは立体2面とフラット1面と関東最大級!
これはいやがうえでもテンションあがりますよね。
とはいえ使用料を取る以外はお店はノータッチなのですが
たっちんさんらボランティアによって大会が行わているとのことで
興味があったので参加することにしました。
TMC(所沢ミニ四駆チャレンジ)に参加してきました。
ブーボスボス所沢店は所沢の狭山ヶ丘にあるゲームセンターなのですが
昨年からミニ四駆のコースが常設されるようになりました。
しかも置かれているコースは立体2面とフラット1面と関東最大級!
これはいやがうえでもテンションあがりますよね。
とはいえ使用料を取る以外はお店はノータッチなのですが
たっちんさんらボランティアによって大会が行わているとのことで
興味があったので参加することにしました。
2013/04/09
カフェ&バー、Shuminovaさんにお邪魔してきました。
新宿3丁目にあるカフェ&バー「Shuminova」さんにお邪魔してきました。
Shuminovaとは
という、まぁミニ四駆いじったり遊べるカフェバーですね。
HPにも書いてあるとおり、4/3にオープンしたばかりの出来たてホヤホヤ。
「ゼロぐらいからはじめる~」シリーズの動画のまさるさんと一緒に
お祝いを兼ねてお邪魔してきました。
Shuminovaとは
2013年 4/3にOPENした、趣味をコンセプトとしたカフェ&バー“Shuminova(しゅみのば)”
ミニ四駆、レトロゲーム、音楽など
さまざまなHobby、Gameコンテンツを取り揃えたアットホームな趣味カフェです。
※HPより
という、まぁミニ四駆いじったり遊べるカフェバーですね。
HPにも書いてあるとおり、4/3にオープンしたばかりの出来たてホヤホヤ。
「ゼロぐらいからはじめる~」シリーズの動画のまさるさんと一緒に
お祝いを兼ねてお邪魔してきました。
2013/04/08
作業日誌 3レーン立体用マシン作ってます
今回は作業日誌的なアレです。
週末が嵐で自宅に閉じ込められたのでマシン作ってました。
作っていたのは3レーン立体用のマシンです。
いままで3レーン立体を走らせることが少なかったのですが
最近は企業の部活とかいろいろお邪魔させていただく機会が多くなって
1台くらいは3レーン用を持っておきたいなと思ってきました。
まぁこれはずっと前から思うだけ思ってたのですがw
そんなわけで、今回の引きこもりを機会に作業を開始したのである。
週末が嵐で自宅に閉じ込められたのでマシン作ってました。
作っていたのは3レーン立体用のマシンです。
いままで3レーン立体を走らせることが少なかったのですが
最近は企業の部活とかいろいろお邪魔させていただく機会が多くなって
1台くらいは3レーン用を持っておきたいなと思ってきました。
まぁこれはずっと前から思うだけ思ってたのですがw
そんなわけで、今回の引きこもりを機会に作業を開始したのである。
2013/04/01
Xシャーシ系で貫通せずに620を使う方法
軸受で最も高性能なベアリングは620ベアリングだと思います。
この620ベアリング、確かに性能は良いのですが
ちょっと厚みがあって使いにくいところがありますよね。
そんな今回のネタはタイトルのとおり。
貫通処理をせず620ベアリングを使用する方法。
Xシャーシと書きましたが、もちろん他のシャーシでも有効です。
この620ベアリング、確かに性能は良いのですが
ちょっと厚みがあって使いにくいところがありますよね。
そんな今回のネタはタイトルのとおり。
貫通処理をせず620ベアリングを使用する方法。
Xシャーシと書きましたが、もちろん他のシャーシでも有効です。
登録:
投稿 (Atom)