香川県の丸亀市民会館で開催された
MTMチャレンジカップに参加してきました!
MTMチャレンジは初めての参加です。
2014/12/22
2014/12/18
2014/12/12
2014/12/08
チューンフラット用S2
チューン限定レースであるChampionShipKanto(通称CSK)の第7回大会に向けてマシンを作りました。
今回のレイアウトは通常の立体交差LCを使用するものではなく
バンク型のレーンチェンジ、いわゆるバーニングレーンチェンジを使用したフラットレースです。
今回のレイアウトは通常の立体交差LCを使用するものではなく
バンク型のレーンチェンジ、いわゆるバーニングレーンチェンジを使用したフラットレースです。
2014/12/04
2014/11/27
2014/11/25
2014/11/18
2014/11/11
ネオチャンプの管理方法
11月11日は+-月+-日(プラスマイナス)で電池の日らしいです。
ということで今回は電池の話。
僕のやってるネオチャンプの管理方法についてかいてみようと思います。
あくまで大勢の中の一人の一例ってことで、参考までに。
ということで今回は電池の話。
僕のやってるネオチャンプの管理方法についてかいてみようと思います。
あくまで大勢の中の一人の一例ってことで、参考までに。
2014/11/04
2014/11/01
2014/10/28
2014/10/23
2014/10/13
2014/09/17
2014/09/08
2014/09/01
2014/08/19
2014/08/04
2014/07/29
2014/07/25
2014/07/17
2014/07/14
2014/07/07
2014/07/01
2014/06/23
2014/06/03
2014/05/31
2014/05/27
2014.05.24-26 台湾遠征記④ 台湾の市井とミニ四駆
今回はちょっとまじめなお話。
台湾の市井とミニ四駆の話。
この画像は地下鉄で使う切符のようなものです。
券売機で買うと出てきて、地下鉄に乗って、降るときに回収されます。
ICチップで再利用可、ゴミが出ないので切符よりエコですね。
台北は地下鉄網が非常に発達していて、
公共の交通機関は地下鉄がメインになります。
それ以外の移動方法だと、バイク、車、タクシー、バスですね。
この地下鉄の初乗り料金はなんと20元(約70円)です。
めちゃくちゃ安いですよね。
超音速の近くから、宿のある西門まで、バスに乗りましたが一律15元(約52円)
ちなみにタクシーの料金は初乗り70元です(約240円)
これもすごい安い。
桃園空港から台北までの高速バス
30分くらい乗って125元(約430円)
同じく桃園から台北まで、台湾新幹線のグリーン車だと
380元(約1300円)
この新幹線の距離はだいたい東京駅で乗って新横浜で降りるイメージ。
これはちょっと高く感じますねw
食事の場合、二日目の夜に食べた街中の定食屋さん
この料理が80元(約280円)
缶ビールは1本48元(約160円)
単純に物価が安いように見えますね。
実際、物価は安いです、というよりも日本人にとっては安いだけです。
台湾の大卒の初任給は2万元(約7万円)です。
日本のだいたい1/3です。
つまり、日本人が台湾で感じる3倍くらいの物価ってわけだ。
台湾人の感覚に置き換えて、これまで出てきた値段を3倍にしてみると
地下鉄=210円、バス=150円、タクシー=735円
ご飯=840円、ビール=500円、新幹線=4000円
いやいや、これは安くはないというか適正というか、むしろ贅沢品は高いぞ!
で、ここまで書いてミニ四駆。
たとえば直FRPの値段はいくらかというと、75元(約260円)
そもそも直FRP1パックでご飯が1食食べられるぞ!
3倍にすると780円か。いやいやw
ちなみにカーボンプレートになると、だいたい300元(約1050円)
つまり、3倍すると3000円くらいのものを買ってるような感覚か・・・
これは辛い。
そんなわけで、台湾でミニ四駆で遊んでいる人はそこそこにお金があるというか
むしろお金がないとミニ四駆なんてできないよ!ということに。
そりゃ台北アリーナにお店が出るわねw
台湾の市井とミニ四駆の話。
この画像は地下鉄で使う切符のようなものです。
券売機で買うと出てきて、地下鉄に乗って、降るときに回収されます。
ICチップで再利用可、ゴミが出ないので切符よりエコですね。
台北は地下鉄網が非常に発達していて、
公共の交通機関は地下鉄がメインになります。
それ以外の移動方法だと、バイク、車、タクシー、バスですね。
この地下鉄の初乗り料金はなんと20元(約70円)です。
めちゃくちゃ安いですよね。
超音速の近くから、宿のある西門まで、バスに乗りましたが一律15元(約52円)
ちなみにタクシーの料金は初乗り70元です(約240円)
これもすごい安い。
桃園空港から台北までの高速バス
30分くらい乗って125元(約430円)
同じく桃園から台北まで、台湾新幹線のグリーン車だと
380元(約1300円)
この新幹線の距離はだいたい東京駅で乗って新横浜で降りるイメージ。
これはちょっと高く感じますねw
食事の場合、二日目の夜に食べた街中の定食屋さん
この料理が80元(約280円)
缶ビールは1本48元(約160円)
単純に物価が安いように見えますね。
実際、物価は安いです、というよりも日本人にとっては安いだけです。
台湾の大卒の初任給は2万元(約7万円)です。
日本のだいたい1/3です。
つまり、日本人が台湾で感じる3倍くらいの物価ってわけだ。
台湾人の感覚に置き換えて、これまで出てきた値段を3倍にしてみると
地下鉄=210円、バス=150円、タクシー=735円
ご飯=840円、ビール=500円、新幹線=4000円
いやいや、これは安くはないというか適正というか、むしろ贅沢品は高いぞ!
で、ここまで書いてミニ四駆。
たとえば直FRPの値段はいくらかというと、75元(約260円)
そもそも直FRP1パックでご飯が1食食べられるぞ!
3倍にすると780円か。いやいやw
ちなみにカーボンプレートになると、だいたい300元(約1050円)
つまり、3倍すると3000円くらいのものを買ってるような感覚か・・・
これは辛い。
そんなわけで、台湾でミニ四駆で遊んでいる人はそこそこにお金があるというか
むしろお金がないとミニ四駆なんてできないよ!ということに。
そりゃ台北アリーナにお店が出るわねw
2014/05/19
2014/05/14
2014/05/12
2014/04/28
2014/04/22
2014.04.20 ALcotミニ四駆部走行会
ALcotさんのミニ四駆走行会にお邪魔してきました!
以前よりクローズドのイベントとして走行会をされていたそうですが
今回、一般参加OKのオープンイベントとして開催されるとのことで
お邪魔してきました。
以前よりクローズドのイベントとして走行会をされていたそうですが
今回、一般参加OKのオープンイベントとして開催されるとのことで
お邪魔してきました。
2014/04/14
2014.04.13 ホビーショップカワウチ スプリングトライアル
千葉県の印西市にあるホビーショップカワウチで行われた
スプリングトライアルに参加してきました。
カワウチのトライアルは3/30に行われる予定だったのですが
2週連続の雨天中止で2週間後の4/13に開催されることに。
こんなこともあるんですね。
スプリングトライアルに参加してきました。
カワウチのトライアルは3/30に行われる予定だったのですが
2週連続の雨天中止で2週間後の4/13に開催されることに。
こんなこともあるんですね。
2014/04/09
2014/04/03
2014/03/31
2014/03/28
2014/03/25
2014/03/24
2014/03/18
登録:
投稿 (Atom)