ミニ四駆グランプリ2016スプリング 鈴鹿大会に参戦しました!
1年ぶりの鈴鹿です。
鈴鹿での開催は近年はスプリングのコロコロホビーフェスタだけなのですが
毎年言ってますが鈴鹿大会はピットロードで開催されるのがアツいんです。
グランドスタンドからホームストレートを見た時の眺め。
ちなみにこの席からF1を観戦しようとすると6万円以上しますw
ミニ四駆の大会が開催されているのはコースを挟んで向こう側
HONDAとか書いてある下が各ブースになっています。
といっても今年は例年と違ってコースをピット内に設営。
ピットはピットロードという例年と逆のパターンでした(表現ややこしいな)
ピットロードよりはピット内のほうが傾斜が少ないから良いのかなぁ
鈴鹿大会は午前中にジュニアが優勝決定戦まで行い
大人の参加は午後からとなるので、その間はいろいろと見学。
というわけでゲキドライヴの公式大会を見に来たゲキ~
ゲキドライヴの公式大会は
中学生以下が参加できるゲキレーサークラスと
小学生未満が参加できるジュニアクラスに分かれていて
基本的に大人には無縁。
なのでなかなか大会を見ることができなかったのですが気になってたんです。
レースのルールは基本的に5周決着のようですが
ラスト1台になった時点で残り1周をすれば勝ちになる模様。
レースの様子はこんな感じ
お、おぅ完走率が・・・
まだまだ改造部品が少なくメーカーも手探り状態の雰囲気を感じました。
でも参加してる子供たちはみんな楽しそうだったので、これで良いのかなw
コースアウトの仕方を見てると跳ねよりもターンや前転、横転している感じで
ミニ四駆ってジャンプしても壁があるから助かってるんだなぁとか
フロントアンダーの形状がとがってるとそこを支点にしてターンするんだなぁとか
いろいろと現代ミニ四駆について関心してしまいましたw
ゲキドライヴにもMCはいたんですが
「みなさんゲキこんにちは!」「みなさんゲキゲキしてますか!?」
となかなかキマってること言ってましたw
仕事を選べる大人になりたいです。
新車が出てたので1台買ってみました。
すごいキャノピー肉抜きしてみたいので暇つぶしに作ってみますw
---
お昼休みは15分間だけホームストレートが開放されるのですが
今年もポールポジションをゲットしてきましたw
しかし今年はスタートシグナルより先までいけたので
ピットアウトギリギリから第一コーナーに挑む感じで撮って遊んでましたw
鈴鹿、いいよなぁ
で、昼休みも終わってミニ四駆
前回の岡山大会からタイヤを新調しました。
タイヤ径を26.0mmから23.5mmまで大幅に変更して挑みます。
1次予選の練習走行
HD3+4.2:1+パワーチャンプGT
完走して結果は33秒台、遅い!w
タイヤを小さくした分速度が遅くなるのは当然なのですが
その分トルクが上がって実際そこまで変わらんのでは?くらいの
想像をしていましたが、実際はかなり遅くなってましたw
2次予選の練習走行
ギアを超速に変えて挑みます。
HD3+3.5:1+パワーチャンプGT
完走して31.5秒、全然違うw
ギアを変更したりタイヤ径を変更したりでトルクがー最高速がー
っていうのがミニ四駆によくある改造論の一つだと思うのですが
基本的に超速ギアで十分なんじゃないかって気がしました。(今更感)
このレイアウトには○:1ギア!じゃなく、純粋に遅くするためのギア変更だなぁと。
迷ったら超速、基本は超速。策士、策に溺れないようにしよう。
---
タイム的には0.5秒ほど欲しいかな?という状態で迎えたチャンピオンズ本戦
欲をかいても自滅しそうなので、このままのセッティングで行きます。
HD3+3.5:1+パワーチャンプGT。
1回戦
完走、31.5秒で突破!やったー
2回戦
31.7秒で完走、優勝決定戦進出!やったー!
後から聞くとアルカリでも2走目がほとんど垂れずに走ってくれたようです。
これはもうアルカリでも良いのかもしれないなぁ本当に。
で、優勝決定戦。
・・・1周目のドラゴンバックでコースアウト!なんでや!w
アルカリ電池で合わせたんだから、決勝は完走したかったなぁ。
ちゃんと勝負がしたかった。
そんなわけで鈴鹿大会はチャンピオンズ3位、ひさびさの表彰台でした。
一番高いところ乗りたかったなぁ。
---
大会後は
みんなでカート大会。
ここでも負けてしまったw
で、大阪に戻ってから
遠征勢を交えて飲み会してました。
大会の翌日が休みって最高ですねw
次は愛媛大会!頑張るぞ!