先日の日記に書いていたトレサスが完成しました。
悩んでいたボディはXXで以前使っていたライジングトリガーにしました。
確かレッツ&ゴーのWGP編後半にオフロード対応で
ネオトライダガーがサスペンション搭載したと思うので
その後継機のライジングトリガーならサスもあるだろうと勝手に納得w
フロントカウルがゴツくて鼻上がりなボディなので
アーム部分は問題ないだろうし楽だろうなとは思ってたのですが
実はキャノピー周りがギアカバーと干渉する部分が一番厄介でした。
トレサスが原因じゃなくてまさかの根本的な原因だとかw
ボディが浮くのがイヤでアダプタかませたくなかったのですが
載せるためにはやむなしというところで使用しました。
Xシャーシベースのエアロミニ四駆はボディキャッチ近辺が低いので
アダプタかませてもあまり浮いた感じにならなくてコレはラッキーでした。
ただ、このアダプタはもう絶版品なので代替品を作成しないとなぁ。
触った限りだとトレサスは内蔵と比較して摩擦する部分が少ないので
最初のタッチがかなりしなやかですね。猫足
摩耗する部分が少なくてコンディション変化しにくいのは素晴らしい。
サスペンションの稼働が円運動っていうのも不思議な感じがします。
でもそのおかげで稼働させても駆動音が変化しないのは実に良い。
まぁそのためのトレーリング式なんだけどw
トルクは確実に内蔵<トレサスだと思うので
立体セクションが分散されてたら内蔵よりトレサス有利かな?
走行性能に関してはトレサスのほうが不利って局面はほぼ無いと思います。
ただ、車重はどうしても内蔵のほうが軽いので、燃費は負けるのかなぁ
ともかく、想像だけじゃなく早く走らせてみたいところですね