今回のイベントはミニ四駆&RCを楽しむ会とのことで
ワンドラさんの所有するガレージを使用してミニ四駆レースをしたり
ラジコンをしてみんなで遊びましょう!という非常に魅惑的なイベント。
最近特にお世話になってるのでこれは是非にと行ってきました!
というわけで駅から歩いて数分、ここがワンドラ・ガレージだ!
レンタルガレージが集合している場所なのですが、正直初めて見ましたね。
こういうガレージ、憧れるなぁ。
普段は車を中にいれているらしいのですが
この日は車をガレージから出して・・・
ミニ四駆!いいないいなぁこういうの。
ワンドラさんのマシンレギュはちょっと特殊で
・ローラー、軸受けはベアリング禁止(いわゆるノーベア)
・ローラー数は無制限
・その他はタミヤレギュ
という変則的なものでした。
先日の2500円マシンは当然ノーベアなのでそれでも良かったのですが
"ローラー数無制限"というバカバカしい内容wがツボってしまったので
ワンドラマシンを用意するか!と思って新車をこしらえたのです。
が、普段からタミヤレギュに沿って考えてるおかげでマシンを組むのが難しく
バランス取りに超苦労しましたw
で、出来た結果が・・・
フロントもリアも低摩擦19mmで走って、普段はスタビの16mmも無駄に回る!
ローラー12個マシンの完成!海外のマシンみたいですねw
ボディもステッカーを貼ろうと思ったのですが、寝坊して間に合わなかった!
次回はちゃんとボディも作ります。反省orz
レースは8人で総当たり戦のポイント制
勝者 3P、敗者 1P、CO 0Pという新橋のナイト方式。
結果としては3勝4COで9ポイント。ぐぬぬ
レースの合間には七輪で暖をとったり
ソーセージを焼いて食べたり。これがまたおいしかった!
次回は何か食べ物を持ち込もうかなw
他にもコーヒーをいただいたり
ラジコンのほうもチラっと見たのですが
RC版のエアロアバンテ!
実物は初めて見ましたけど、カッコいいですねこれ。
ミニ四駆よりかっこいいなと思いました。
充電器あるしラジコンもほしいなぁって思うけど確実に廃人パターンやコレ!
ミニ四駆コースはレイアウトを変えて
今度はトーナメント戦!
相手に追いつくか相手がCOするまで走り続けるというえのもと式バトルレース!
しかもトーナメント中は電池交換禁止なので、早めに倒さないと辛いっていう。
結果は準決勝あたりでLCでCOして敗退でした。
プラローラーは耐久性に問題がありそうで
同じ走りを繰り返すという点でイマイチ信頼性が欠ける感じがしました。
ベアリングって偉大だなぁ。
最後は今年話題になってるタッグレース!
とはいえLCを外すことができなかった都合上
そのままのレイアウトでタッグレースを行ったのですが、これが大波乱。
タッチしている間に他のチームの車に追い抜かれて、
その後ろに入れることになったら追いついて云々
要するにLCあったらイカンですw
あとはショートコースでタッグをやる場合は
結果は準決勝あたりでLCでCOして敗退でした。
プラローラーは耐久性に問題がありそうで
同じ走りを繰り返すという点でイマイチ信頼性が欠ける感じがしました。
ベアリングって偉大だなぁ。
最後は今年話題になってるタッグレース!
とはいえLCを外すことができなかった都合上
そのままのレイアウトでタッグレースを行ったのですが、これが大波乱。
タッチしている間に他のチームの車に追い抜かれて、
その後ろに入れることになったら追いついて云々
要するにLCあったらイカンですw
あとはショートコースでタッグをやる場合は
バトンタッチの早さがレース展開の大きな部分を占めてしまうというところも問題。ショートコースなら周回数を多くして調整しないとダメそうですね。
逆にコースが長い場合はキャッチミスしてスルーしてしまったら
周回数が1回多くなるのでその時点で負け確定ですねコレw
マシンキャッチは絶対にミスらないことが大事。
あとは第2走者のスタート方法も気になるところ。
テンパったら押しスタートする人も多そうですし
いっそ手押しを認めてしまったほうがリレーっぽくなりそうですね。
まだまだ競技として詰める要素はありそうだなぁと思いました。
と、最後は真面目に検証してしまいましたがwそれはひとまず置いておいて
今回のワンドラさんのイベント、非常に楽しかったです。
ただミニ四駆でバタバタしてしまってラジコンを楽しめなかったのが心残り。
次回開催も予定されているみたいなので
今度はもっと余裕持って楽しみたいですね!
野間さんありがとうございました!
---
ワンダードライビング wonder driving
野間さんのブログ [の]のまのしわざ
逆にコースが長い場合はキャッチミスしてスルーしてしまったら
周回数が1回多くなるのでその時点で負け確定ですねコレw
マシンキャッチは絶対にミスらないことが大事。
あとは第2走者のスタート方法も気になるところ。
テンパったら押しスタートする人も多そうですし
いっそ手押しを認めてしまったほうがリレーっぽくなりそうですね。
まだまだ競技として詰める要素はありそうだなぁと思いました。
と、最後は真面目に検証してしまいましたがwそれはひとまず置いておいて
今回のワンドラさんのイベント、非常に楽しかったです。
ただミニ四駆でバタバタしてしまってラジコンを楽しめなかったのが心残り。
次回開催も予定されているみたいなので
今度はもっと余裕持って楽しみたいですね!
野間さんありがとうございました!
---
ワンダードライビング wonder driving
野間さんのブログ [の]のまのしわざ