ショップで遊ぶ用にマシンを一台こしらえました。
サイドマスダン仕様のMAです。
ショップで遊ぶ用って振り返るとわりと過去に何回も作ってて
3レーン用MSマンタレイmk2
ショップ用マンタレイmk2 その2
ショップ用AR ネオファルコン
などなど今年に入って実は3台も作ってました。
下から順に作っていたわけなのですが
・ARは気楽に遊ぶために作ったのにギアトラブル多すぎて断念
・S2のマンタレイmk2は大破
・MSのマンタレイmk2はそもそも作りたかっただけw
ということでまた「遊ぶマシンがない!」という状態でした。
そんなわけで今回こしらえたのがこのMAサイドマスダンなのですが
過去の記事と記憶を探ってみると
ショップ用MAサイドマスダン
お前やっぱり同じようなの作ってたじゃねーか!という展開w
歴史は繰り返す(たった1年)
じゃあなんでまた作ったのかというと
今やミニ四駆を走らせるのは公式大会がメインで
ショップで遊ぶ時に遊べるマシンがないのと
あとは公式大会が多すぎて(勝手に参加してるw)マシン作りに手が回らない。
と、いうことで工数が少なくてそこそこに走ってくれて
かつトラブルが少ないマシンは・・・ということでもう一度作ることになりました。
今度は解体しないようにしよう!(定期)
---
フロント
AR用リアFRPを穴をズラして装着してます。
で、根元にもビス穴を空けなおして補強しています。
これはなんでかと言うと
MAのフロントバンパーは構造を見るとわかるのですが
力のかかる向きに対してリブの走っている向きが合っていないので
意外とバンパー部分の強度がないんです。
矢印が力の向きで、リブの向きがこんな感じ。
コレだと力に対して耐える補強にはなってないので意外に弱いんです。
例えばコレが
こっち向きにリブが走ってたら、補強が要らなかったのになぁって思うんです。
丈夫なはずのMAなのにバンパーがやられた経験がある人も結構多いのでは?
とはいえこういう構造にしなかった事情も何かあるんでしょうけどね。
---
サイド
無難な直FRPとピンうちのサイドマスダン構造。
サイドマスダンは軸をモーターピンにするだけで制動効果が段違い(だと思う)
何より軸をピンにすると、マスダンパーの穴の摩耗が格段に減ります。
あれ意外と穴広がっちゃうんですよね。
---
リア
デフォルトの19穴に19をつけてる手抜き仕様。
ただそのままだとリアステーが繋がってなくてたわんでしまうため
ひっかかり防止を兼ねて直FRPをローラー下で繋いでます。
この構造は下段ローラーが普通より上がってしまいますが
自分は下段ローラーは上げめが好きなので問題なく使ってます。
マスダンパーはリアの付け根からスイング式のスクエアマスダンを装着。
リアのマスダン軸が意外にモロかったりするので、ここも多少の工数削減。
左右に散らすタイプとくらべると制動は若干かわりますが、まぁいいのかな?
---
そういえば今回のマシンは随所に白いステッカーを貼ってるのですが
なんとオリジナルステッカーの作成に挑戦してみました!
その過程は別記事で紹介することにします。
やっぱり黒いプレートに白い文字が入るとシマりますね!
---
最後は体重測定
ちょっと重めの134g
まぁショップ用なら良いんじゃないかな昔より軽いし!(暗示)
さぁどっかのショップに出かけよう!