ページ

2014/03/18

はじめてのミニ四駆 6.リアの改造

今回はリアの改造の話。


リアもフロントと同様に幅を広げます。

今回選択したパーツはコレ。


・低摩擦プラローラー
・ロングビス・ロックナットセット

フロントで使用したのは2段の低摩擦プラローラーですが
リアは別のローラーを使用しようと思います。

---

MAシャーシとARシャーシはリアローラーが標準で上下2個ついています。


左右で合わせると4個ですね。

なんで4つ装備するのでしょうか?
これを考えるために、ローラーを上か下を取って考えてみます。
まずは上を取ってみます。


コーナーでローラーが壁に当たった時はこんな感じです。


遠心力で壁にぶつかる感じです。

ローラーを低いところに装着してしまうと
ローラーより上にモーターや電池、ボディなど
重量物がたくさんある状態になります。

この状態で低いところにあるローラーが壁にぶつかると


こういう感じで横転してしまいます。
走ってる時に足払いされるイメージをしていただけるとわかりやすいです。
危ないですよねw

---

逆に今度は下のローラーを取ってみます。


これもコーナーで壁に当たると


こんな感じ。
ローラーより低いところに電池やモーターがあるので・・・



こうなります。
車体が滑り込む感じでローラーが上に上がるように浮きます。
こっちのほうが現実としてはイメージしにくいとは思いますが
こういった現象が起きる、と思ってください。

なのでリアローラーはキットを見習って2段にしたほうが安定します。


ですが、このリアローラーセッティングも
重量のバランスが取れてないとどちらかの方向に転げると思います。
バランスを取るのはなかなか難しいです。

それを解決するにはどうするかというと
横転しないように上下の高さに幅を出してあげます。
実にシンプルです。

ここで使用するのはロングビス・ロックナットセットです。
この中に入っている長いビスを使用して上下の幅を出します。


こんな感じですね。
これで横転しないはずです。


先ほどより安定しそうですね。
自転車が3輪車になったような変化だと思ってください。
コケにくいですよね?そんな感じです。

ローラーは今回は大きいローラーを使用したのでFRPを使用していません。
小さい径のローラーを使用する場合はFRPで幅を広げましょう。

リアのセッティングもこれでOKですね。


これでマシンも完成しました!


ここまでできればいよいよコースデビューです!