ページ

2014/08/19

2014.08.17 ジャパンカップ2014 仙台大会

サンフェスタで開催されたジャパンカップ2014 仙台大会に参加してきました!


この仙台大会でジャパンカップ2014も折り返しです。



仙台大会の会場は去年と同じサンフェスタ。
仙台駅から電車で数駅のところにあります。
駐車場もそこそこに多く、ホームページによると約500台とのこと。
一般のお客さんがいないことを考えると、群馬大会のニューサンピアより余裕そうです。

---

と、いうわけで今回の仙台大会も車で前日入り。
ファースト模型さんと万代書店多賀城店さんにお邪魔しました。
ファースト模型さんは去年もお邪魔したのですが、万代書店さんは初。
万代書店さんではどうやら24時間ミニ四駆のコースで遊べるようです。



24時間てw
大会の前日ということもあるのか、23時ごろでも10人ぐらいの方が遊んでました。
しかし、お店の雰囲気はドン・キホーテみたいだったなぁ・・・w

---

この日の食事はもちろん牛タン。仙台遠征したら当たり前ですねw


利久なんて東京にも出店してるし意味ないやろ!と言いながらも
結局入ったお店は喜助。それ東京にも以下略
おいしけりゃいいんですよ!(真顔)
チェーン展開も考え物であるなぁモグモグ

---

翌日。

会場時間は8時半ということで、1時間前の7時半ごろを狙って着。
駐車場に車を入れて、待機列に並びます。
会場して受け取った番号は500番台。
8時前に並んで500番台(オープン)ってすごいなぁ本当に。

コースの様子を撮り忘れたので、かわりに会場の様子。


去年より人が多いなと思うものの、やはりほかの地域よりは若干少なめ。
とはいえ近年の仙台大会では初の1000人越えを記録したようです。
やっぱジャパンカップはすごいなぁ。

コースは2面で予選回数は午前1回午後1回の一人2回。
この流れもだいぶ久しぶりですね。

---

というわけでレースまで時間があるのでレースの様子を観察します。
オープン側のコースは黄レーンのドラゴンバックの挙動がかなり怪しく
ジュニア側のコースは青レーンのスロープ登りの挙動が怪しい雰囲気。

これは設営云々よりも各セクションについてしまった癖のような気がします。
となると今後の大会もどこに設置されるかでレースの様子が変わりそう。
うーんどうしたものか

---

番号になったのでまずは午前の1次予選

HD2+超速+26mm、電池は富士通プレミアムで行きます。
モーターはあまり回さず3V26000程度で

4レーンスタートなので、1周まわればフジヤマや!と思ったのですが
1周目のDBでCO!フジヤマ登頂ならずorz
といっても様子を見る限り速度超過だったので、登頂の必要もない模様。

午後に向けて対策を練ります。
こうやって午前失敗したから次はどうする、と手が打てるのは嬉しいですよね。
お昼ご飯はまったく美味しくなくなりますけど!w

悩んだ末に出した結論は、シンプルにモーターを下げることに。
というわけで物販でHD2を購入。走行後のアルカリで10分ほど軽く回します。
念のため、スピードチェッカーをあてて、2キロくらい落ちてることを確認。
よし!これなら大丈夫のはず!

---

というわけで午後の1次予選。

2レーンスタートなので、1周目がちょっと気になる黄色のDB
これはちょっと嫌な予感がします。

スタートさせると思ったより遅くなくてさらに不安になります。
アイガーもあやふやな挙動でバンクへ突入。
その後アイガーを下って2100通ってDBへ・・・で、DBで姿勢を崩してCO!

---

というわけでDBに泣かされた1日でした。うぬぬー
その後はレース観戦。

やはり黄色のDBがゲームを動かすことが多かった印象。
とはいえそこで崩れない人は本当に崩れないので
セッティングとして何が違うのか、しっかり考えたいところです。
次の東京まで1週間で何ができるかなぁ

---

ちなみに帰宅後に現場で軽く回したHD2を確認したところ


3V計測でこのくらいでした。
概ね想像どおりの回転数だったので、基準値を持っておくのは大事ですね。
それで実走の役に立つかというと、それとこれとはまったく別ですけど!w