アップルハウスで開催された、シード代表決定戦に参加してきました。
もうジャパンカップのシード戦の季節なんですね。
いよいよ夏が始まります。
アップルハウスの大会は先月に引き続き2ヵ月連続の参加。
前回は予選ボーダーでギリギリ予選落ちだったので
今回は予選通過して決勝トーナメントに進出したいところです!
今回のレイアウトはこんな感じ。
自作アイガーが目立ちますね。
自作アイガーの着地が1枚+α程度なので非常に厳しく
かつ他のスロープも着地がほぼ1枚という低速レイアウト。
一番厳しいアイガーさえ入ってしまえば、上りは全て入ってしまうパターンです。
あとは気にするとしたら最後の下り着地のハーフくらい。
今回挑んだマシンは先日アップした内蔵サスのベルダーガ
作ったら使いたくなる症候群です。あるある
練習走行は結果としては一人3回
1回目:トルク超速+朝充電で1周目のアイガー離陸
2回目:これはアカンと普段の提灯ARでトルク+前後ブレーキで同じく離陸
3回目:減った電池なら大丈夫だろうと内蔵サスに戻って同じく離陸
・・・帰ろうかなw
お店まで行ってノーマルのためにキットを買うか
それともアトミPROやレブPROを買おうかとも思ったのですが
結局、どちらも癪であるという理由でやめることにw
パーツケースの中に4:1ギアが入っていたことを思い出し
コレで最後の勝負に出ます!(まだ予選開始前である)
で、結果。
完走して3Pゲット!わーい完走したー。
予選2回目:ジュニア優勝者にチギられ2P
予選3回目:下りでCO、0P
予選4回目:3P
予選5回目:速度負けして2P
というわけで3,2,0,3,2で10Pでした。
これバトルドッジボールの初期パラメーターならそうとうつよい
でもミニ四駆的にはそんなに強くなく、10番手くらいで予選通過でした。
決勝トーナメント
ここからは準決勝まで電池交換禁止になります。
予選は減らした電池を2セット交互に使用していたのですが
決勝はマシン提出してセッティング変更ができないので
ここからはどう勝負していくか悩みます。
予選を見ていた限り、勝負の速度域には若干足りてなかったので
予選より速度を上げる必要がありそうです。
電池を上げるか、電池そのまま、モーターを上げるか・・・
悩んだ末に、前者の満充電の電池で行くことに。
1戦目
CO巻き込まれで再レースの後勝利。
電池交換できないレースでの再レースって痛いw
2戦目
両者COで再レースの後速度負け
ということで2回戦敗退でした。
やっぱり満充電で勝負すると持続できなくて負けますね。
ちなみに放課後にモーターを上げてみたところ、こちらは逆に超過でした。
ここらへんのコントロール幅の引き出しは常に持っておきたいなぁ。
銅ブラシからカーボンブラシに変更されたHD3が発売されますが
このどさくさでアトミPROとレブPROのブラシも変えてくれないかなぁw
銅とは言わないけど、HDPのカーボンブラシと同一品にしてくれるとうれしかったり