ページ

2013/11/20

2013.11.17-18 ミニ四駆GP2013静岡大会

タミヤフェア2013で開催されたミニ四駆GP2013に参戦してきました。


この時期になると、いよいよ今年も終わり!っていう気分になりますね。

タミヤフェアでは初日は普段の公式大会と同様のミニ四駆GP2013と
市販5レーンを使用したステーションチャンピオン戦が同時開催。
二日目はミニ四駆GP2013と、その優勝者が海外の招待選手とレースができる
ワールドチャレンジというイベントが開催されます。

というわけでまずは初日。

この日のレイアウトはハイパーシャークサーキット2013!


ループチェンジャーが21年ぶりに公式大会に復活です。
図面上はフラットレイアウトかつループチェンジャーなので
ものすごい高速レイアウト!

のはずだったのですが・・・


気まぐれオレンジウォッシュボードという立体セクションが追加され
一気に難易度があがりました。

ウォッシュボードはスプリングGP、ジャパンカップで猛威を振るいましたが
今回はそれをハーフカットして左右片側のみリフトする危険なセクション。
これがサメの歯だとしたらずいぶん歯並びが悪い。

初日のウォッシュボードの配置は
右11mm→ハーフ→左6mm→1枚→右11mm→ハーフ→右コーナー
右がリフトしつつも左を使ってのコーナーなので曲がれそうに見えますが
ウォッシュが11mmと高いもので着地がハーフなのでこれは非常に厳しい。

無言でHDPをしまってまずはLDPを積むことに。
それでも微妙に速度超過しそうに思えたのですが
今回は1人2回の1次予選なのでまずはギリギリを狙ってみます。

午前1次予選の結果は3周目あたりのウォッシュボードでコースアウト。
うーん、やっぱり厳しいかな?

---

午後の1次予選は安パイでトルクPROで走ることに。


結果は完走して1次予選通過。
タイムは、、、完走が少なすぎてポジションがわからないw

---

そういえば、その間にステーションチャンピオン戦も出ました。


が、1周目のスロープであっさりコースアウトw
単調なスロープでミスってしまうとはなかなかハードな結果でした。

---

2次予選
ちょっと速度を上げようと思いEXギアを超速に変更。
トルクPRO+超速で挑みます。


結果は準々決勝進出!

さすがにここまで来るとちょっと遅いということがわかったので
速度を上げるために再度LDPに積み直し、ギアはEXに戻します。
かわりに午前1次より電池を減らして調整。
これがどうでるか。

準々決勝の結果は3周目あたりのウォッシュボードでCO
姿勢が乱れてしまったようです。うぬぬ。

そんな感じで初日は終了。
おでん横丁でおでんを食べたりしながら反省会などをしつつ翌日に挑みます。


まぁ何もいじってないんですけどね。

---

2日目

この日のウォッシュボードの配置は


左6mm→ハーフ→右11mm→ハーフ→左6mm→ハーフ→右コーナー

左がリフトして左ローラーを使うコーナーはアカン!と思ったのですが、
レースが始まって観察してみるとかなり速度域が高い!
どうも右11mmで飛び越えて左6mmはスルーしてしまうのが安全に見えます。
ともすれば、左6mm→右11mmで姿勢を崩さなければいけそうな・・・

というわけで意気揚々とHDPを搭載しました。
どうせ飛んでもお祭りだし!w

1次予選の結果は2周目のウォッシュボードでCO
やっぱり速度超過だったようで、2個目の時点で姿勢がダメでした。
うーん、残念。

二日目の予選は1人1回なので、レースイベント参加はこれで終了。
あとは観戦したり見学したり買い物したり。
いつもどおりタミヤフェアを堪能しました。

---

そんなわけで二日間のレースはなんとも微妙な結果に終わりましたw
次の品川も同じレイアウトなので悩ましいところなのですが
結局ウォッシュの位置次第なのであまり考えないでおきますw

しかし今回は気まぐれウォッシュボードと言う形で
当日のお楽しみセクションが存在したわけですが
当日にレイアウトを見て右往左往するってすごく久しぶりの感覚でした。
事前告知になってから無かったもんなぁこういうこと。

自分としてはこういう当日お楽しみセクションがあると
いろいろセッティングに悩んでミニ四駆やってる感があって好きですね。
(あまりにも大幅な変更はNOですがw)

ただ、当日発表にすると当然みんなセッティングに悩むので
番号が来てもレースが回らないという問題はありますね。
これは1人1回制だと慎重になるのも仕方がないのでなんとも言えないところ。

そう考えると1人2回会場の場合は当日追加セクション有りにして
1人1回会場の場合は事前告知レイアウトのほうがいいのかなぁ。
運営するっていうのも難しいもんですね。

---
そういえば海老名SAでご飯を食べたわけですが


ステーキ丼がおいしかったです。
海老名はやっぱりレベルが高いなぁ