ページ

2013/07/02

2013.06.30 ジャパンカップ2013 大阪大会1

ジャパンカップ2013の第2戦、大阪大会に参戦してきました。


大阪の大会は速度域が高めになる傾向がありますが
ジャパンカップではどういう展開になるのか興味がありますね!

今回はかなり余裕をもって金曜夜行で土曜の早朝入り。
そこから観光やらなんやらをして土曜泊、日曜に大会参加というプラン。
前日には日本橋のSKLにも寄りました。


ジャパンカップ効果?なのかすごく賑わってましたね。

---

そんなこんなで日曜日、大阪大会です。

受付開始が8時なので8時ぐらいに向かったところ700番台
最終的に1300人超が集まったようで、大阪も1000人の大台突破!
盛り上がりがすごいなぁ本当に。

同時開催でお仏壇の即売会をやってました。


会場限定のレッドメッキとかあるんだろうか。

レイアウトは当然変わらずのスーパークライムサーキット2013!


エントリーカードが700番台ということもあってだいぶ時間があります。
ということでコースを見たりレースを観たりメンテしたりetc
なんだかんだでやることはありますね。
特に今回はシャーシを新調したのでしっかり見直したいところです。

---

1次予選は品川と全く同じセッティングで挑みます。

スタートして速度がちゃんと出て一安心。
ウォッシュボード、デルタバンクもしっかり抜けて
ヘルクライムが・・・止まらない!
そのまま着地をミスって1周目でCO。

同じセッティングなのに全然ブレーキが効いてない気がする。
これが設営の差なのか・・・
午後の1次予選はブレーキを下げることにします。

単純なワッシャーの追加はブレーキの下げ過ぎになると思ったので
ノーマルワッシャーが0.3~0.35mm、小ワッシャーが0.25~0.3mmと考えて
ノーマルワッシャー1枚を小ワッシャー2枚に変更。
約0.2mm程度ブレーキを下げます。※数字はアバウト

---

というわけで午後の1次予選。
電池、モーターは変わらずネオチャンプ&HD2

結果は午前のジャンプが嘘のようにベタベタになり1位ゴール!


というわけで2次予選進出です。
ブレーキセッティングがシビアだなぁ本当に。

---

2次予選

まわりの展開を見ていると速度的には問題がないと思うものの
もう少し伸ばしたいなと思い、電池をより速い物に交換することに。
といっても同じネオチャンプなので気休め程度ですがw


結果は1位ゴールで準々決勝進出!
タイムも1次予選より速くなって狙い通り。
ただ気になるのは6周目のウォッシュボードでCOした点。
これが車体ポテンシャルの限界なのか・・・?

---

準々決勝

2次予選の6周目COが脳内で尾を引いて速度を落とす選択をすることに。
結果としては2周目まではアウト側で競れていたものの
後半になるにつれ追いつけなくなり速度負け。

ということで準々決勝敗退でした。

その後はレース観戦。
決勝戦は完全に想像を上回る高速レースでしたね。
あれはどうあがいても現状じゃ勝てないw

自分のレースは悪手を打った部分は反省しないといけないですが
それ以上に、もっとマシンと攻め方を見直さないと厳しいですね。
第2戦からコレとは、慢心しないで良かったです本当にw

あとは2会場を見て設営の差というのを改めて感じました。
と言っても設営は非常に良かったと思うので不満があるわけじゃなく
設営でブレーキの効きが差が出るのがすごく難しいですね。
コレを見抜けるようにならないと転戦は逆に厳しい。

特に東京大会は1次予選が1回しかないので目と経験は本当に大事。
本当は1回走って様子を見て調整してもう1度走りたいところ。
となると東京大会はシード権・・・欲しいですね。
合間をみてショップレースも頑張らないと!

---

次回は広島は欠場、1回休んで群馬大会に参戦の予定です。
バランスをいじり直すのでちょっと厳しい展開になる予感!
ここで迷走しないようにしたいところですね。