ページ

2013/04/15

2013.04.14 ブーボスボス所沢 TMC

ブーボスボス所沢店で行われたミニ四駆レース
TMC(所沢ミニ四駆チャレンジ)に参加してきました。


ブーボスボス所沢店は所沢の狭山ヶ丘にあるゲームセンターなのですが
昨年からミニ四駆のコースが常設されるようになりました。
しかも置かれているコースは立体2面とフラット1面と関東最大級!
これはいやがうえでもテンションあがりますよね。

とはいえ使用料を取る以外はお店はノータッチなのですが
たっちんさんらボランティアによって大会が行わているとのことで
興味があったので参加することにしました。

いっぱいあってなさんに車で拾ってもらって・・・ついた!
電車だとなかんなか遠いですが、車だとあっという間ですね。
いっぱいあってなさんありがとう!

レイアウトの様子


立体セクションが多いロングコース。
画像だとちょっとわかりにくいなw
 逆バンクやデルタバンクなど、ジャパンカップのコースを模した部分があり
さらには3段スロープの名物?赤富士がそびえます。
うーん、攻略セクションが多すぎて悩みますね。
常設されていたものと同レイアウトでレースを行うようでした。


レース方式は制限時間内に1人最大5レースを行う予選方式。
3人1組でレースを行い、1位3P、2位2P、3位1P、CO0Pが与えられます。
時間終了時点で点数集計を行いポイント上位数名(不定)が
決勝進出トーナメントに進出します。


今回の参戦マシンは何故か新しく作った立体用VS。
ですが先日の3レーン用という名目とはちょっと違ったモノです。
ボディは間に合わなかったので3レーン用と併用しますw

---

とりあえずレブ+満充電+FRPブレーキで練習走行。
1周目の第一スロープでCOw

スタートからロングストレートが続いて速度が載るのに
第一スロープは上2枚、着地1枚と結構タイトでした。
これはなかなか難しい・・・

ブレーキに緑スポンジを貼って電池はそのままに再度練習走行。
なんとかスロープは納まったものの、2周目からの飛距離がマズイ。
最後は3周目の赤富士でCO。うーん

今度はブレーキを灰スポンジに変更、電池はもう一度満充電に戻す。
1周目の第一スロープでCO。止まらないwww

満充電は無理ということがわかったので、レースは抜いた電池で行くことに。

---

1レース目はやっぱり第一スロープでCO。
電池をさらに抜くことに。

2レース目はスロープを何とかクリア。
リードを広げたのでよしよし、と見ていると
逆バンクで壁にぶつかったかのように弾き返されるw なにがあった!w
COしなかったので復帰してそのまま走って1位チェッカーで3ポイント。

3レース目はそのままの電池で行くことに。
同じような速度で同じような展開で同じように弾き返されるw
とはいえやっぱり同じように復帰して同じように3ポイント。

コースを見てもらうと、コーナーの床が逆段差になってました。
これにフロントアンダーが突っ込んだっぽいなぁ。
なんとか原因がわかったので、コースは修復してもらい
ピットに戻ってマシンを見ると


oh
VSのバンパーはスラスト方向に補強しても逆方向の力には弱いですね。

とりあえずこの場は手でまげてしのぐことに。

4レース目は電池を交換して挑んだところ第一スロープでやはりCO
ここで飛んだの今日何回目だw

5レース目は電池を抜いて挑む。
今度は平和に帰ってきて3ポイント。


というわけで5レース終わって合計9ポイントでした。

と、ここで予選結果が発表。
予選通過は16名、ボーダーラインは10ポイント。
というわけで予選落ちでしたw

---

その後は再入場して他のコースで遊んだりしつつレース観戦。
決勝戦はトーナメント一発勝負で先に飛んだ方が負けというルール。

さらに電池交換どころかセッティング変更全て禁止なので
安定に振ると最後に負け、攻めると最初が入らないという
すごくシビアなレースルールでした。

この難しいルールをレースを制した優勝者はアルディさんでした。
おめでとうございます!
予選から攻めた走りながら安定感が抜群の素晴らしい内容でした。
しかもジュニアと親子優勝とは完璧すぎますね!

新橋のナイトもそうですが、ポイント制のレースはCOが命取りですね。
負けるにしても完走しないと圧倒的に不利になってしまいます。
単純な勝敗制とは別に考えて慎重に攻めないとダメですね。
難しいなぁ。

---

放課後に再入場してオータム模擬コースで遊んでましたが
ウォールバンクでもマシンが跳ね返って落ちてきましたw

マシンを見てみると



wow!フローティングフロントバンパーや!(謎
これは構造考え直さないとなぁ。