今年のGWGPはアレンジなしの全会場共通のレイアウト。
ポイントは長い助走区間からのスロープ上り。
少しでも浮いたら先のコーナーで嫌われてしまうため
着地をストレート1枚を一発で決めないといけない。
あとはレイアウト図を見た限りだと
2100コーナーから下りも1枚で収める必要があるため
これをどう見るか。
芝生は2枚連続でありますが、食われる意味がないので
ここは絶対に食われちゃいけないポイントです。
まず品川
参加者は700名弱とかなり多く、押し進行だったため朝練昼連無し
午前:オープンクラス(VS)
モーターはHD2、ギア比は超速
3,4周目のインコーナーで姿勢を崩してそのままスロープでCO
コーナーでCOはこれまでに無かったパターン。
考えた末にローラーバランスとフロントスライドが悪かったという結論に至り
この日はフロントスライドを外してFRPと13mmオールアルミに変更。
午後:オープンクラス(VS)
パワーソースは同
ファイナルラップのスロープで姿勢を崩してCO
というわけでこの日はノー完走なので当然ノータスキ
レースの消化不良があったこともあり
翌週の大阪大会が同レイアウトという条件だったので非常に悩む。
とりあえずそれまではレースの振り返り。
かちょ~さんに撮っていただいたスロー動画を見直したところ
飛び出した瞬間に姿勢を崩していたのでフロント周りを見直し。
使用したHD2をチェックしたところ、慣らしをしていない物だったので
ちゃんと慣らしをして回転数を上げる。
で、準備をしっかりして大阪大会に参加しましたw
大阪大会も500超。
例年だと400ぐらいの大阪で500人超えるのは結構すごい。
確実に参加者が増えてますね。
この日も人数が多かったため、朝練昼連無し
もう朝練昼連無しが基本と思ったほうがいいのかもしれないですね。
午前:オープンクラス(VS)
パワーソースは品川と同じ。慣らしをしたくらい。
またしてもインコーナーでバランスを崩してスロープで横転。
今回はレーン配置的に1周もできなかったw
フリーコースのインコーナーをひたすら走らせて挙動チェック。
のっし~さんに動画を撮っていただいて確認したところ
確かにふらついてる感がある。
ローラーバランスが問題ないとすれば、あとは形状の問題か。
さらにコースをよく見ると落差が結構ある。
これはエッジか厚みがないと厳しいと判断してフロントを11mmに変更。
午後:オープンクラス(VS)
2大会ぶりのタスキ! |
完走タイムは26.7と良いペースだったらしい。
確かにスタート側から見ると、コーナーにかなり飛び込んでました。
次の攻め方を悩んでしまいますね。
ちなみにこの時の電池は走行後で1.26V
チェッカーは32キロ。
普段使わない情報で余計に悩むw
2次予選:オープンクラス(VS)
悩んだ結果、ちょっとだけ落として走ろうと調整。
その結果が仇となったか速度負け。
とはいえ完走タイムは27.1と悪くなく、走りも見ていて安心感があったので
攻め方自体は間違えてないのでそこは悔いはないですね。
でも負けたのは当然悔しいけど!w
最後に、ピットをご一緒した方々とのタスキ記念写真
この中でミシガンさんがS1クラス優勝
こむおさんがオープンクラス準優勝でした。
おめでとうございます!自分ももっと勝ちたいなぁ。