2015/05/05

2015.05.04 深夜組×COBGP

堺市の産業振興センターで開催された
深夜組×COBGPに参加してきました。


※写真はタケヲさんの画像を拝借いたしました。
先日告知したイベントですね!

イベントの詳細は前回の告知に書きましたので
今回はイベントの当日の様子をば。

会場は大阪市営地下鉄のなかもず駅の近くにある堺市産業振興センター。
公共の施設ですね。

入口で大会の受付を済ますと・・・



そこには見なれたミニ四駆の光景が広がっていました。
フラットレースは公共施設を借りて行っていますが
立体レースでこれはなかなか見ない光景ですね。

コースは告知のとおりの二面設営



タケヲさんがMCをするAコースと、マッソさん・YSKさんがMCをするBコース
Aコースはオープンのみ、Bコースはビギナー終了後はオープン振り分けという
公式大会と同様の運用でした。
2面運用だと公式のスタイルがやっぱり安定しますね。

---

レースはまずは事前車検とエントリー受付。
エントリーをしたらエントリー番号をマシンに貼ります。
これが抽選番号にもなるので大事。

車検はこの1回のみという形ですが、カッチリした競技会ではないので
大人数をさばくにはこれがベターな選択でしょうね。
わざわざ逸脱するセッティングする気もみんな無いでしょうしw

レースの方式は公式と同じスタイルで並んだ順で1次予選と2次予選。
その後は人数次第でエントリー番号をシャッフルしての決勝トーナメントでした。

というわけで今日のマシン


レッドブルのお姉さんにレッドブルをもらって気合い注入。頑張ります。

---

まず一次予選一本目はLD積んでリアブレーキのみで挑みます。
安定して完走して一次予選は通過。


※頭のエントリー番号は都合により貼り替わりました。
予選を通過するとシールがもらえます。
撃墜スコアみたいでなんかいいですねw

あれ?でも一次予選通過しちゃったらあとはずっと待ちかな?と思ったのですが
2回目以降の一次予選も通過者も走っていいとのこと。(レース結果は非通過者に繰り上がり)
これは非常にありがたいですね!
たくさん走れるっていうのは純粋に嬉しいです。

速度感としては、自分の場合LDだと平面がちょっと足りないうえに
LC下のコブの飛距離はブレーキ浅めなのでやや飛距離が出過ぎている感じがします。
というわけでモーターをHD3に上げて電圧を下げてブレーキを増やして
そんな感じで攻め方の方向を変えていきます。

といっても今回のレイアウトの場合


いまや珍しくなった30度のバンクが重く、ブレーキの調整が本当に難しいです。
(当初は全部20度の予定だったそうですが、都合により30度になった模様)
速度感もあっていろんな攻め方があって理不尽感はなくて、しかも見せ場もある
走っていて、観ていてすごく面白いレイアウトだなと思いました。名レイアウトや!

---

一次予選2回目、合間の練習走行、一次3・4回目と費やして
なんとか良さそうなペースで完走できるようになりました。
と、いうわけで二次予選で勝負です!

結果はLC下のコブでCO!あらら?w

その後はレース観戦をしていたのですが、バンクの速さとスロープ減速の両立
入賞者のブレーキングの上手さに舌を巻くしかありませんでした。
勉強不足、もっと精進します。

レース終了後はみんなで景品を持ち寄って抽選会。
ここではさすがに何も当たらず、残念!

---

放課後はメインイベント終了後の裏レース開催とのことで
もちろんエントリーして一日ミニ四駆三昧


背景は裏レースのエントリー列。
結局裏レースも参加者は120名くらいだったとのこと。
もはや裏じゃなくていいよねこれw

裏レースは時間内回数無制限で並んだ順にレースをして
勝った回数で決勝トーナメント進出者を決めるスタイル。

表レースで飛んでしまったセットのまま
電圧を下げて調整して挑んだものの2本飛んで
セットはそのままLDに下げて電圧を上げて挑んで


1勝したところで時間終了。
決勝進出は2勝がボーダーになったため足切りで予選敗退でした。
うーん、残念だ。

最後はもう一度抽選会。
と、ここで


しろくまっこをゲット!
まさか2週間で2個手に入れるとは思わなんだw

最後はみんなでお片づけしてイベント終了。

---

いやぁ、楽しかったです。
やっぱりミニ四駆は単純にたくさん走れるだけでも楽しいので
そういう点でもまずはすごく楽しかったです。

イベントの進行も、次から次へと進行するので中だるみしたりすることもなく
レースに出てなくてもMCが上手くて観戦していて面白かったり
とにかく退屈せずにずっと楽しめました。

関係者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした!