2015/02/12

ミニ四駆改造のヒント マスダンパーの配置

今回もマスダンパーの話。



どのマスダンパーを選べばいいのかは以前の記事で書きましたが
今回の記事は、そのマスダンパーをどこに置けばいいのか、という話です。

今回の記事ももちろんですが、これはあくまで僕の考え方ということで
1レーサーの考え方の例にすぎません。
完全な正解ではないのであしからず!
あくまでヒントってことでお願いします。

で、まずマスダンパーというか、ミニ四駆の原則的な話になるのですが
基本的に、重いものはなるべく低い所に置いたほうが安定します。
むしろこれはミニ四駆に限った事じゃなく日常的に当たり前の話だと思います。

頭の重い赤ちゃんは転びやすいとか、棚の高いところには重いものは置かないとか
なんでもいいや、そんな感じで経験則であると思います。
これはミニ四駆においても基本的に一緒です。

なのでマスダンパーは高いところに置かない、というのが大原則になります。

ミニ四駆に置いて低いところを考えると
・フロントバンパーの上
・マシンの車軸間の横の空間
・リアブレーキの上
このあたりが低い(フロントバンパーは比較的低い)ところになると思います。

で、あとはこのあたりからどこに置いていくと効果的かという話になります。

---

そもそもマスダンパーを置く最大の狙いは"車体の跳ねを抑える"
ということだと思います。
ではその車体の跳ねっていうのはどこから生まれているのでしょう?

車体は地面と当たった時にはじめて跳ねるので、
地面に当たる部分が跳ねを生んでいると推測されます。
地面に当たる部分というとタイヤですね。
つまりタイヤが跳ねているから車体が跳ねていると推測できます。

マシンを横から見てみます。


フロントが跳ねる場合を見てみます。
タイヤのラインはここです。


これが跳ねるとこんな感じに力が働くのかな?


実際のところ、前だけ跳ね上がると円運動になるでしょうから


こんな感じになるのかな?

この黄色の矢印の力を打ち消すのがマスダンパーの役割です。
で、どこにおけば黄色の矢印を効果的に消せるでしょうか?
たとえば今のマスダンパーの配置だと


こんな感じに力が働きますが、これをもっと前のほう
たとえばフロントバンパーのほうにマスダンパーを置いたと仮定すると


こんな感じ。

さっきのパターンと前に置いたパターンだとどっちが跳ねにくそうでしょうか?
おそらくは後者の前に置いたパターンですよね。

ただ、フロントの場合はフロントバンパーがある都合
マスダンパーの配置がどうしても高くなるので、
跳ねないからといって必ずしも安定感があがるわけじゃなさそうです。
あくまで跳ねの観点だけの話で。

リアで見ると


これが


こうなるのを


こう抑えるより


こう抑えたほうが良さそうですよね!

実際には後者のパターンの場合、リアステーやローラーがあるので
もっと後ろのブレーキ近辺に配置することになると思います。

つまり、上から見ると前後のタイヤの横ラインよりも外側に
マスダンパーを置いたほうが、縦方向の跳ねには強そうです。


この位置ですね。

---

次は横方向の跳ねを見てみます。


後ろからのアングルで、タイヤのラインがここです。


これが跳ねるのを


こう抑えるのと


こう抑えるの。
どちらが横跳ねに強そうかというと、おそらく後者に思えますね。

これも上から見ると、タイヤの縦ラインよりも外側にマスダンパーを置くと良さそうです。


この範囲ね。

---

というわけでここまでが跳ねの話。
マスダンパーはとにかくタイヤより外だ!ということになりそうですね。
じゃあ内側に置くメリットはないのか?というとこれもまたあります。

これはマスダンパーのもう一つのメリット、車体のねじ込みです。
適切な単語が浮かばなかったのでねじ込みと表現しました。

たとえば立体セクションでジャンプして、着地するまえに


(タッパーがコースフェンスだと思ってください)
こんな感じでジャンプがブレて壁の上に車体が乗ってしまう場合があります。
この時に、車体をコースの中に強引に戻す力をねじ込みと表現しました。


こっちに車体を動かす力ですね。

このパターンの時、たとえば先ほどのようにタイヤのラインより外の場合


こんな感じで壁の付近にマスダンパーが落ちてもあまり効果がなさそうですが


マスダンパーが真中に寄っている場合


こういう効果が期待できそうですね。
なので真中側にあるのも長所があるにはあるわけです。

ただ、実際のところ、外側に散らした場合と真中を比較する場合


反対側にもあるので多少のねじ込みの能力はありますし


真中一発の場合は、両サイドに散らすより、重いものを置くと思いますので
実際の比較はこんな感じで比較すると適切かなーって思います。
ともあれ、車体をねじ込みたいなら内側に寄せたほうがいいと思います。

ただ、散らさなくともある程度はねじ込めるので
これは高低差や車体の柔らかさなどなど、
どのくらいの衝撃に対してどのくらいの力が必要なのか
レイアウトやマシンと相談って感じになりますね。

ただ、よっぽどの高低差じゃないかぎり
マスダンパーは散らしたほうが無難とは思いますので
まずはタイヤより外側にフロント対策の2個とリア対策の2個を置く感じで
始めてみると良いと思います。


例えばこんな感じとか!

---

マスダンパーの配置についてはこんな感じです。

ただ、冒頭にも書きましたがあくまでこれは僕の考え方ですので
あまりこれにとらわれ過ぎずにいろんなパターンを試してみてください。
あくまでこれは考えるきっかけってことで!

※追記
マスダンパーの配置していい位置は公認競技会規則で定められています。
ちょっと難解な部分がありますが、ルールを逸脱しないように気をつけましょう!